2020明治安田生命J3リーグ 第11節
2020.08.23[SUN] KickOff 15:00 ありがとうサービス.夢スタジアム

FC今治
- AWAY GAME
- 0 - 3
- 0 前半 1
0 後半 2

カターレ富山
GOAL
戸高 弘貴 (44分) |
大谷 駿斗 (73分) |
田中 佑昌 (77分) |
STARTER
GK | 31 | 岡田 慎司 |
DF | 42 | 原田 亘 |
DF | 4 | 園田 拓也 |
DF | 2 | チョン ハンチョル |
DF | 22 | 上原 拓郎 |
MF | 7 | 山田 貴文 |
MF | 29 | 飯泉 涼矢 |
MF | 20 | 岡山 和輝 |
FW | 10 | 有間 潤 |
FW | 14 | 桑島 良汰 |
FW | 13 | 澤上 竜二 |
GK | 1 | 岡 大生 |
DF | 4 | 戸根 一誓 |
DF | 5 | 今瀬 淳也 |
MF | 10 | 花井 聖 |
MF | 13 | 佐々木 一輝 |
MF | 16 | 末木 裕也 |
MF | 17 | 稲葉 修土 |
MF | 27 | 田中 佑昌 |
MF | 32 | 戸高 弘貴 |
MF | 33 | 池髙 暢希 |
FW | 37 | 平松 宗 |
SUBSTITUTES
GK | 21 | 今川 正樹 |
DF | 3 | 駒野 友一 |
DF | 26 | 平松 遼太郎 |
MF | 19 | 越智 亮介 |
MF | 8 | 玉城 峻吾 |
FW | 11 | 林 誠道 |
FW | 16 | 片井 巧 |
GK | 31 | 齋藤 和希 |
DF | 23 | 林堂 眞 |
MF | 6 | 碓井 鉄平 |
MF | 22 | 椎名 伸志 |
MF | 25 | 松本 雄真 |
FW | 9 | 武 颯 |
FW | 11 | 大谷 駿斗 |
監督
リュイス プラナグマ |
安達 亮 |
DATA
選手交代
46分 | out 山田 貴文 in 玉城 峻吾 |
46分 | out 桑島 良汰 in 林 誠道 |
59分 | out 岡山 和輝 in 越智 亮介 |
82分 | out 原田 亘 in 駒野 友一 |
82分 | out 澤上 竜二 in 片井 巧 |
27分 | out 佐々木 一輝 in 松本 雄真 |
46分 | out 池髙 暢希 in 大谷 駿斗 |
46分 | out 平松 宗 in 武 颯 |
60分 | out 稲葉 修土 in 椎名 伸志 |
78分 | out 田中 佑昌 in 林堂 眞 |
警告
86分 | 大谷 駿斗 |
退場
DATA
シュート | 3 |
GK | 6 |
CK | 7 |
FK | 6 |
PK | 0 |
シュート | 6 |
GK | 6 |
CK | 5 |
FK | 16 |
PK | 0 |
入場者数 | 1,333人 |
---|---|
天候 | 曇時々晴、弱風 |
気温 | 30.0℃ |
湿度 | 77% |
ピッチ | 全面良芝 |
主審 | 中井 敏博 |
副審 | 角田 裕之、堀 善仁 |
第4の審判員 | 渡部 裕介 |
COMMENT
監督コメント
選手コメント
DF4
戸根 一誓- 上位に喰らいつく為にも、チームはどうしても勝たないといけない状況。そんな中で自分はディフェンダーとして出場して絶対に失点しないという強い気持ちで出場した。今シーズンはこれまで2試合出場したが、今節のメンバーとはあまりプレーをしていないので、今瀬選手や田中佑昌選手とコミュニケーションを多くとって入念に確認した。特に相手に背後を取られないことは徹底していた。
MF27
田中 佑昌- 試合前のミーティングでも安達監督から自分が500試合出場なので今日は絶対勝つように言ってくれて、そんな試合で得点を決めて勝つことが出来て良かった。比較的に前半は自分たちのリズムでプレーする時間が長くてその中で先制することが出来たのが大きかったと思う。前節もコーナーキックからゴールを決めていたので、今節もその様なタイミングは来ると思っていた。狙い通りにゴールを決めることが出来た。
みんな最後までハードワークしていたし、前節何とか引き分けに追いつけたことが今日勝ちに繋がったと思うし、今日の勝利を次節の勝利に繋げたい。
安達 亮
後半、カウンターで大谷選手が2点目を決めてくれた。そして3点目はセットプレーから今日でJ通算500試合出場の田中佑昌がしっかりと決めてくれた。最後は5-4-1にフォーメーションを変更して守備で逃げ切り、結果論だが狙い通りの試合展開になった。我々は例年昇格してきたチームは苦手としていて、今節も厳しい試合になるかと思っていた。今治さんはこれまでの昇格してきたチームとは少しチームカラーが違っていて、何年もJ3でやっていて、なおかつJ2に上がれる実力を持つサッカーの内容を展開していた。今日は良い試合が出来て勝つことが出来て嬉しい。これからもこういった試合をしていきたい。
[日中のキックオフを考えての計画か?]
最近動きが良くて走れる選手を先発に起用した。最初から前半で何人か交代しなくてはいけないと覚悟していたが、狙い通りに守備から入って、メンバー交代も良く出来ていたと思う。
[ハーフタイムに2人代えた意図は?]
前半はシュートにいけていなかったので、より攻撃的にし、点を取る為に交代した。あとは、交代した2人は前半守備を徹底してやってくれていたので、体力的なことも考えて早めに交代した。