試合結果

JリーグYBCルヴァンカップ
1stラウンド第2回戦

2025.04.16[WED] 19:00 KICK OFF
富山県総合運動公園陸上競技場

HOME GAME
1-1
0 前半 0
0 後半 0
1 延前 1
0 延後 0
6 PK 5

GOAL

武 颯 (99分)
マテウス カストロ (101分)

STARTER

GK 1 田川 知樹
DF 28 布施谷 翔
DF 41 酒井 崇一
DF 4 神山 京右
DF 13 深澤 壯太
MF 34 竹中 元汰
MF 48 植田 啓太
MF 8 松岡 大智
MF 27 吉平 翼
FW 58 武 颯
FW 17 井上 直輝
GK 35 ピサノ アレックス幸冬堀尾
DF 4 宮 大樹
DF 3 佐藤 瑶大
DF 20 三國 ケネディエブス
MF 55 徳元 悠平
MF 17 内田 宅哉
MF 8 椎橋 慧也
MF 14 森島 司
MF 44 森 壮一朗
FW 33 菊地 泰智
FW 9 浅野 雄也

SUBSTITUTES

GK 21 大久保 択生
DF 2 吉田 新
DF 26 鍋田 純志
MF 14 浦 十藏
MF 16 末木 裕也
MF 22 椎名 伸志
MF 25 亀田 歩夢
MF 32 溝口 駿
FW 39 古川 真人
GK 16 武田 洋平
DF 2 野上 結貴
DF 70 原 輝綺
MF 7 和泉 竜司
MF 26 加藤 玄
MF 27 中山 克広
MF 66 山中 亮輔
FW 10 マテウス カストロ
FW 30 杉浦 駿吾

監督

小田切 道治
長谷川 健太

DATA

選手交代

21分 out
植田 啓太
in
末木 裕也
74分 out
深澤 壯太
in
吉田 新
74分 out
井上 直輝
in
浦 十藏
90分 out
竹中 元汰
in
椎名 伸志
90分 out
吉平 翼
in
亀田 歩夢
91分 out
松岡 大智
in
古川 真人
65分 out
徳元 悠平
in
杉浦 駿吾
65分 out
森 壮一朗
in
原 輝綺
76分 out
浅野 雄也
in
マテウス カストロ
84分 out
森島 司
in
和泉 竜司
91分 out
椎橋 慧也
in
加藤 玄
102分 out
内田 宅哉
in
山中 亮輔

警告

28分 神山 京右
118分 田川 知樹
45+5分 森島 司

退場

DATA

シュート 13
GK 11
CK 6
FK 21
PK 0
シュート 9
GK 14
CK 5
FK 19
PK 0
入場者数 3,964人
天候 晴、中風
気温 10.7℃
湿度 49%
ピッチ 良芝
主審 大橋 侑祐
副審 亀川 哲弘、田代 雄大
第4の審判員 岡 宏道

COMMENT

監督コメント

監督
小田切 道治
-本日の試合の総括について
平日にも関わらず多くの方に来ていただき、勝利を届けることができて良かったと思います。ありがとうございます。
ゲームの方は、攻守において自分たちからアクションを起こしてチャレンジすること、目の前の相手に勝つこと。この2つにフォーカスしながら進めました。前半から自分たちが勇気を持ってボールを動かし、相手の背後を突いたり、自分たちのアクションで相手を困らせることができたと感じています。守備においても、押し込まれる時間帯もありましたが、できるだけ中盤のエリアで奪おうと、チャレンジしてくれたと思います。攻守において準備したものを発揮できたと思います。あとは、いつも言っている走ること、戦うこと。それもしっかりとできたゲームだったと思います。
1点取ったあとに、もう1点取るのか、もしくはゼロで抑えながらやりたかったのですが、名古屋さんは力もありますし、自分たちの課題でもあると思っています。ただ最大の目標である次のステージに進むということが達成できたので、良いゲームだったと思っています。

選手コメント

GK1
田川 知樹
-本日の試合を振り返って
120分を通してチームでやろうとしていたことが攻守においてチャレンジできていました。それがこの試合で一番良かった点だと思います。
これまでPK戦は何度も経験してきて、みんなが自分を信頼してくれていましたし、自分としても自信がありました。フィールドプレーヤーは思い切って蹴ってほしいと思っていて、自分も6番目に指名されたので自信を持って蹴りました。
相手の質の高さは要所要所で感じましたが、自分たちができたことは多かったと思います。それはリーグ戦を通して培ってきたものだと思っています。この試合も自分たちの自信にしながら、今後のリーグ戦やカップ戦に活かしていきたいです。

PHOTO