2020明治安田生命J3リーグ 第16節
2020.09.18[FRI] KickOff 19:00 ヤンマースタジアム長居

セレッソ大阪U-23
- AWAY GAME
- 2 - 1
- 1 前半 1
1 後半 0

カターレ富山
GOAL
山内 寛史 (44分) |
前田 龍大 (78分) |
今瀬 淳也 (3分) |
STARTER
GK | 45 | 茂木 秀 |
DF | 29 | 島村 拓弥 |
DF | 44 | 吉馴 空矢 |
DF | 46 | 田平 起也 |
DF | 52 | 大橋 滉太 |
MF | 37 | 前田 龍大 |
MF | 41 | 松本 凪生 |
MF | 53 | 岡澤 昂星 |
MF | 55 | 西村 昴 |
FW | 31 | 山内 寛史 |
FW | 48 | 新保 海鈴 |
GK | 1 | 岡 大生 |
DF | 3 | 川﨑 裕大 |
DF | 5 | 今瀬 淳也 |
MF | 6 | 碓井 鉄平 |
MF | 10 | 花井 聖 |
MF | 17 | 稲葉 修土 |
MF | 25 | 松本 雄真 |
MF | 27 | 田中 佑昌 |
MF | 33 | 池髙 暢希 |
FW | 14 | 大野 耀平 |
FW | 37 | 平松 宗 |
SUBSTITUTES
GK | 50 | 上林 豪 |
MF | 54 | 近藤 蔵波 |
FW | 24 | ウェリング ピアス |
FW | 33 | タワン |
GK | 31 | 齋藤 和希 |
DF | 2 | 松原 優吉 |
DF | 23 | 林堂 眞 |
MF | 16 | 末木 裕也 |
MF | 32 | 戸高 弘貴 |
FW | 9 | 武 颯 |
FW | 11 | 大谷 駿斗 |
監督
丸山 良明 |
安達 亮 |
DATA
選手交代
90+3分 | out 島村 拓弥 in 近藤 蔵波 |
46分 | out 碓井 鉄平 in 末木 裕也 |
46分 | out 池髙 暢希 in 戸高 弘貴 |
61分 | out 大野 耀平 in 大谷 駿斗 |
75分 | out 花井 聖 in 武 颯 |
85分 | out 田中 佑昌 in 林堂 眞 |
警告
43分 | 岡 大生 |
64分 | 稲葉 修土 |
退場
DATA
シュート | 8 |
GK | 7 |
CK | 4 |
FK | 12 |
PK | 1 |
シュート | 14 |
GK | 9 |
CK | 5 |
FK | 8 |
PK | 0 |
入場者数 | 296人 |
---|---|
天候 | 曇時々雨、弱風 |
気温 | 25.2℃ |
湿度 | 73% |
ピッチ | 全面良芝 |
主審 | 花川 雄一 |
副審 | 小曽根 潮、村田 裕紀 |
第4の審判員 | 西村 隆宏 |
COMMENT
監督コメント
選手コメント
MF17
稲葉 修土- 自身のプレーとしては、特に後半だが、ボールを受けて追加点を取りにいくような得点に絡むプレーが足りなかったと思う。チームとしては、上手くいかない時間帯があっても、どうやってその課題を90分の中で克服していくのか改善の余地があると感じている。試合中は何が起こるか分からないし、左右されずに自分たちのサッカーを自信持ってやることが大事だと思う。
MF25
松本 雄真- 初スタメン、90分通して出場したのは初めてだったが、試合終盤の集中力や技術の面で細かいミスがあったのが今後の課題。ただハードワークや運動量のところは90分通して出来ていたと思う。厳しい結果で、これがプロの世界というのを改めて感じた。今後も試合に出続けられるように自信をもってやっていきたい。
安達 亮
[早い時間に先制出来たことについては?]
精神的には早く点を決めることが出来たのは安心してしまったというところはあるかもしれないが、実際の選手の心までは分からない。今節は自分たちのやろうとしているサッカーの展開がほとんどなかったので、残念ではある。本当は次に繋がる良い負け方というものがあるが、今日は良い所がなく非常に反省している。